皆さん、出先で写真を撮ることはありますか?
今はすっかりスマホのカメラの性能がデジカメ並みにあり、
カメラで写真を撮る機会はカメラ趣味の方くらいでないとなかなかないかと思います。
かくいう私も少し前まではスマホで写真を撮っていたのですが、
この景色を一眼カメラで素敵に撮ってみたい…!
と思い立ち、急遽カメラを趣味として持つことにいたしました(笑)。
しかしカメラについて右も左もわからない…そんな時、初心者な(私も)陥りやすい、
「何がわからない」かすらも「わからない」を
解決してくれるとてもわかりやすい一眼カメラの実用コミックを
今回はご紹介します!
- 【カメラはじめます!】こいしゆうか
- 【カメラはじめます!】あらすじは?
- おまけ。この本のおかげで写真が上達しました!
- 一つだけ難点を上げれば…オールカラーじゃない!
- 【カメラはじめます!】こんな方へ全力オススメです!
- 少しでも興味を持っていただけたら幸いです❤
【カメラはじめます!】こいしゆうか
この本の「凄いところ5つ」を全力でレビューさせて頂きます!!
【カメラはじめます!】あらすじは?
覚えることは3つだけ!初心者・機械オンチ・センスゼロでも大丈夫。マンガでわかるデジタル一眼カメラの教科書。
本の帯紹介文より引用
覚えることはたった3つ! ?マンガでわかる 一眼レフカメラの入門書!
ムズカシイ専門用語も、マニュアルも、写真のセンスも、いっさい必要なかった!実は、一眼レフカメラにあるたくさんの機能のうちある3つだけを覚えるだけで、思わず人に見せたくなるようなステキな写真が誰でもカンタンに撮れるようになるんです。
今どきのカメラは多機能です。しかもわからないボタンや表示まで…そもそも一眼レフって何?普通のデジカメと何が違うの?
そんな状態の初心者でも、この本一冊あれば
全て解決出来しまいます!
凄いところ1:誇大広告?いいえ、本当に「3つ」だけです!
この漫画の凄いところはこれが誇大広告ではなく、
本当に覚えることが3つだけなところです。
その3つをカメラ初心者である著者・こいしゆうかさんと、
カメラのお師匠様でありこの本を監修している鈴木知子さんが
ど素人でもわかる可愛い絵柄とわかりやすい話運びで解説してくれます。
凄いところ2:自分が思い描く写真がすぐ撮れるようになる!
本書にある「3つ」をマスターしてしまえば、自分が思い描く
「素敵!」「綺麗!」が本当に撮れるようになってしまうところです…!
実際に、私はこの本を読んでカメラを購入し、写真を撮ることを覚えましたが、
この本がなかったら、ここまで早くカメラの機能を理解し、
上達しなかったとハッキリ言い切れます!
凄いところ3:カメラ愛・写真愛が増すこと間違いなし!
カメラの知識は、すず先生(鈴木知子さん)が一つ一つ親切丁寧に、
わかりやすく説明してくれます。
その随所随所に、カメラへの愛情・写真への愛情を感じ取ることが出来ます。
スマホでサクッとお手軽に撮るのももちろんありだと思います。
ですがここで「カメラ」というアイテムを導入するとどうでしょう。
不思議と写真に愛情がこもってきます。それはおそらくファインダーを覗いて
撮った達成感やその1枚に全力を注いだ結果が写真として形になるのだと思います。
そんな愛情が、(このように熱弁をとらずゆったりと笑)本書から感じます。
既にカメラ・写真を趣味としている方も、是非一度読んで頂きたい一冊です!
凄いところ4:初心者に寄り添うわかりやすいストーリー!
こいしさんは読者と同じくカメラについてど素人の超初心者さんです。
紆余曲折あってカメラの世界に入ることになった初心者のこいしさんはまず思います。
そもそもデジカメと一眼?レフ?…何がどう違うの?
カメラ初心者にとってはまず「何がわからない」のかすら「わからない」という世界。
そんな出発点から、こいしさんはすず先生から親切丁寧な解説を受けます。
また、がちがちのマニュアル的な内容ではなく、身近な人に尋ねるような
自然な流れで上記の謎や疑問をスッキリ解決してくれます!
凄いところ5:ゆるい絵柄!しかし感覚的でわかりやすい解説!
カメラの知識をわかりやすく伝授するすず先生は凄い!
そしてその伝授された知識を我々初心者にわかりやすく伝えるこいしさんも凄いです!
絵柄が穏やかでゆるい感じでとっつきやすく読みやすい。
もうそれだけで満点なのですが、こちらの作品ではさらに上を行く、
感覚的でわかりやすい解説でさらにカメラ初心者が躓く部分全てを回収します。
これは神がかってると言ってもいいでしょう。
おまけ。この本のおかげで写真が上達しました!
全力で情熱もってレビューさせて頂きましたがいかがだったでしょうか?
カメラを始める・始めない関係なしに実用漫画として面白いので
是非手に取ってくださると全力レビューした私も嬉しいです!
おまけとして、私がこの本を読んで、実際に一眼カメラを購入し撮影した写真を掲載します!
最初慌てて設定を確認せず撮った失敗写真も…
/パッと綺麗に!華やかに!\
本書で気軽に学んだ「3つ」の知識で、ここまで綺麗(自画自賛)な写真が
撮ることが出来るようになります!
上記の写真はもちろん、あとからの加工等は一切していません♪
一つだけ難点を上げれば…オールカラーじゃない!
重箱の隅をつつくようで良い気持ちではないですが、一つだけこの神本の
難点を上げるとするのなら、ラスト15ページ程が白黒漫画になることです。
それまでフルカラーだったので、最後までオールカラー仕様にしてほしかった…!値段が若干上がっても良いから、オールカラーで読みたかった…!
という想いがあります。重要な「3つ」などフルカラーで紹介されていますので
支障はないのですが、なぜオールカラーではないのか…と悔しささえ覚えました。
【カメラはじめます!】こんな方へ全力オススメです!
難点を一点だけ上げましたが、感じるのは本当にその一点のみで、
この作品が素晴らしく出来の良いカメラ本であることは間違いありません。
本書はこんな方へオススメ致します!
- カメラを始めたいけど足踏みしている方。
- 何か趣味を持ってみたい方。
- 旅先でよくスマホ等で写真を撮る方。
- カメラの知識を深めてみたい方。
少しでも興味を持っていただけたら幸いです❤
以上で今回の全力レビューを終えたいと思います。
買って損は一切しない実用漫画なので、是非本棚に追加されることを願ってます♪
最後まで読んで下さり誠にありがとうございました!