皆さん、コーヒーはお好きですか?
お好きな方は、カフェで飲む一杯は自宅で淹れるものと違って
ゆったりと落ち着いて雰囲気も楽しめるものですよね☕
今回はそんな、コーヒーが穏やかに美味しく飲めそうな暖かい
オリジナルアニメを番外編としてご紹介致します!
- 【イヴの時間 劇場版】
- 【イヴの時間 劇場版】あらすじは?
- 近未来な日本ですが日常的です。
- ロボットと人の違いについて…何だろう?
- コーヒーが飲みたくなる♪イヴレンドが美味しそう!
- 余韻が残るラスト…【イヴの時間】の続編は?
- 【イヴの時間 劇場版】こんな方へ全力オススメ!
【イヴの時間 劇場版】
吉浦康裕監督の第9回東京アニメアワードOVA部門優秀賞を受賞した
ショートシリーズをまとめた作品となります。
1話15分~25分程の短編連作で、現在は劇場版として追加修正をした
「イヴの時間 劇場版」を視聴することが出来ます。
【イヴの時間 劇場版】あらすじは?
舞台は未来、多分日本。ロボットが日常的に実用化されて久しく、人間型ロボットが実用化されて間もない、ちょっと近未来の時代背景にある、隠れ家のようなカフェ「イヴの時間」。そのカフェでは「人間とロボットを区別しない」というこの舞台ではグレーゾーンなルールを掲げた店。その店に主人公・リクオが立ち寄ることから話は始まります。
今回はそんな近未来で、でも日常的で優しいアニメの魅力を全力レビュー致します!
近未来な日本ですが日常的です。
近未来・ロボットと聞くとSFをイメージしますね。
ですがこの「イヴの時間」はロボット(アンドロイド)が馴染みつつある
現在の日本と生活はあまり変わりません。
なので世界観に構えることなく、すんなりと「イヴの時間」に入ることが出来ます。
ロボットと人の違いについて…何だろう?
今の日本でもロボット技術がドンドン進化していますよね。
最近はAIが画家として描いた肖像画も登場するビックリニュースもありましたね!
このアニメではロボット技術が発達しているので、人と見た目が変わらない
アンドロイドが登場しますが、アンドロイドも人間と同じく
色んな想いを持っている──「心」について優しく描写されています。
穏やかな気持ちで観れる良作です❤
コーヒーが飲みたくなる♪イヴレンドが美味しそう!
舞台は「イヴの時間」という店名のカフェです。
その作中に出てくる「イヴの時間」オリジナルブレンドの
「イヴレンド」が出てきます。
それがとっても美味しそう!
店内からはとても穏やか空気が流れており、作品から優しさが伝わってきます。
実は(既に完売していて現在は入手不可ですが)「イヴレンド」、
実際に作られたこともありました。
丸みのある深いコクとキレが特徴のブレンドコーヒーだとか…!
飲んでみたかったぁ~~!!
余韻が残るラスト…【イヴの時間】の続編は?
この記事を書いている2018年10月28日時点では、続き的な作品は
発表されていないようです。
もし、続編があるのならお店のオーナーであるナギさんの過去をエンドロール以上に詳細に観たいなぁ!!
【イヴの時間 劇場版】こんな方へ全力オススメ!
- コーヒーを飲みながらアニメを観たい方
- 穏やかで優しい気持ちになれるアニメを観たい方
- 近未来で日常的な話が観たい方
- 日々の生活で少し疲れ気味の方
- 短編でサクッとアニメを観たい方
作品全体に漂う暖かさと優しさ…
観ると心のこりがほぐされるような、そんなアニメです!
隠れ名作だと思うので、是非観てみて下さいね♪
こちらの作品は全てAmazonプライムで視聴し放題です!
是非、この機会に入会してみてはいかがでしょうか?
★BD/イヴの時間 劇場版(Blu-ray)/劇場アニメ/ACXA-10824