本日は番外編!私が好きで好きで仕方ないアニメ作品を全力レビュー致します!
- 【STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)】
- 【STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)】あらすじは?
- 舞台は秋葉原!ラジ館でシュタゲ聖地巡礼が気軽に出来るぞ!
- 主役声優・宮野真守さんの熱演に注目!
- トゥットゥルー♪まゆしぃが良い子過ぎて泣ける!
- この作品はスロースタートです!
- アニメで遊べ!アニメとゲームが融合した作品が登場!!
- 【STEINS;GATE】こんな方に全力オススメ!
【STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)】
原作は「5pb./Nitroplus」のアドベンチャーゲーム。
通称「シュタゲ」。
同作品を全24話(+α・劇場版・続編あり)にしたアニメ作品です。
【STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)】あらすじは?
秋葉原を拠点とする小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーである主人公・岡部倫太郎は、研究所のメンバーと共にヘンテコな発明を繰り返していました。ある年の夏・ラジオ会館で岡部は天才少女・牧瀬紅莉栖と出会いますが、その後、ラジ館の奥で倒れているのを目撃する。岡部はそのことを研究所メンバーへメールで報告します。直後、体調異変を感じる岡部。そこから始まるバタフライエフェクトやタイムパラドックスなどの体験にドンドン巻き込まれていきます。
上手くまとめるのが難しいですが、実際観ると丁寧な
ストーリー運びとなっていますので、全く混乱せず観ることが出来ます。
今回は番外編として、そんな「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」の魅力についてレビューさせて頂きます!!
舞台は秋葉原!ラジ館でシュタゲ聖地巡礼が気軽に出来るぞ!
主人公・岡部が拠点地としている「未来ガジェット研究所」は秋葉原にあるため、
この作品では実際にある秋葉原のお店や街並みが登場します。
特に、ストーリー上、重要となるのが
秋葉原の顔・ラジオ会館、通称・ラジ館!
www.akihabara-radiokaikan.co.jp
是非、東京の秋葉原に訪れる際は、シュタインズ・ゲートを観て、
そしてラジ館に行ったりすると感慨深い気持ちになるに違いありません✨
主役声優・宮野真守さんの熱演に注目!
主人公の岡部の声優さんは、人気声優さんの「宮野真守」さんですが、
その熱演がとっても素晴らしいのです!(まゆしぃ風)
一話は厨ニ病全開の…言ってしまえばちょっとウザったいキャラですが、
過去改変を重ねるうちに残酷な現実をどうにか打破するため、
悲痛な出来事を乗り越えて…いや、そちらも重ねていきます。
その演技が実に素晴らしい!そしてやっぱり、岡部は厨ニ病です。
でも全て観終わった後、一周回ってその厨ニ病が落ち着くくらい…。
オカリン、良いキャラしてます!
トゥットゥルー♪まゆしぃが良い子過ぎて泣ける!
レビュー放棄して申し訳ないですが、主人公・岡部の幼馴染、
椎名まゆりがとにかく優しくて仲間想いの良い子なんです!!
御託は並べず、シンプルに良い子!
トゥットゥルー♪まゆしぃは良い子だなぁ!!(語彙力皆無)
この作品はスロースタートです!
初回からグイグイ系ではなく、回を重ねるごとにドンドン
惹きこんでいく系の作品だと私は感じます。
続きが気になる!どうなるんだ!
と強く思うのは個人的には9話以降から!
ドンドン楽しくなります!続きが・展開が気になって仕方なくなります!
初回で挫折せず、是非全て観てみて下さい!
9話以降は怒涛の展開に目が離せないはずです!!
ラストにかけてキチンと伏線が回収されます!
22話のED以降はドキドキして目が離せません!
是非、OP及びEDはスキップしないでこのアニメは視聴しましょう♪
アニメで遊べ!アニメとゲームが融合した作品が登場!!
クオリティの高さで高評価を得たアニメーションも加わった
フルアニメADVゲームとして発売されました!!
面白いシナリオ+ゲームの良さを再現しているアニメが融合した素敵な作品!
アニメのみ視聴済みの方も、改めてゲームをするのも良いのではないでしょうか!?
【STEINS;GATE】こんな方に全力オススメ!
- 元々原作であるゲームをプレイしている方
- タイムパラドックス・バタフライエフェクト・世界線などの単語に思わず反応してしまう方
- ミステリーが好きな方
- 秋葉原が好き・よく行く方
- オタクな性格・オタク趣味がある方
- 伏線がキチンと回収されるアニメを観たい方
とにかく良作!最後まで観てみる価値は十分あり!
こちらの作品は全てAmazonプライムで視聴し放題です!
是非、この機会に入会してみてはいかがでしょうか?
STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX スタンダードエディション